Doorkeeper

第69回「WEB TOUCH MEETING」やります!

2014-07-12(土)19:00 - 22:00 JST
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

200円 会場払い
会場費を人数で割っています、参加人数によって下がります(スピーカーは必要ありません)

詳細

第69回WEB TOUCH MEETINGスピーカー

趣旨

ウェブ周りの技術や知識に関して自分は知ってる当たり前のことが他の分野の人にとっては話を聞きたいものかもしれません。
まずはそういうさわりの部分をお互いにしあいましょうという会です。

各分野においての高度な話ではなくて、触り部分くらいの簡単な話(この技術がなぜ必要か)などを各40分弱くらいで2,3個する予定です。

現在予定している内容

セッション1『分かる、ドメイン』

広島市立大学の岩崎さん(30分)

<主な内容>

Webサイト・サーバを扱う際には必須と言っても過言ではないドメインですが、実は様々な政治的思惑・危険性があります。今回はそれらの問題点・仕組みについて話します。

ドメインについて分からない方もそもそもドメインとは何かから解説するため、
気軽に参加してみてください。 今更ドメインなんて、という方はドメインの闇を触れることができるかもしれません。

<岩崎さんの紹介>

現在は在学中であり、大学内では広島市立大学プログラミング同好会会長として活動しております。 普段はスマートフォンアプリ開発やネットワーク関係の分野を学習しています。 この夏セキュリティキャンプ2014に参加予定です。

セッション2『最近、ウエハラのようすがちょっとおかしいんだが。』

バウハウスの上原さん (40分)

 <主な内容>

私がWeb制作会社を退職してから変化したこと
制作環境や考え方、仕事に対しての向き合い方など
・Win → Mac
・SVN → Git
・やらされている → やっている
・決められた時間 → 自分で決める時間

<上原さんの紹介>

22歳の時に上京して都内のWeb制作会社でWebデザイナーとして勤務
4年間在籍したのち、広島に戻り同じくWeb制作会社に勤務。
その後、フリーでやってみたくなり、現在バウハウスにて
主にWebサイトのディレクションからコーディングまでを手がけています。

■バウハウス http://bauhaus-web.jp/

セッション3『インターネットは蜘蛛の巣の夢をみるか?』

ファナフェクトの大林さん(40分)

<主な内容>

Web を生業にする以上、基礎知識はとても大切ですが、皆さんどれくらい理解していますか? 知識のあるクライアントなどと折衝をしていく上で、理解度の少なさを見透かされてしまうと失注に繋がったり値段交渉で不利に立たされてしまうかもしれません。

なので技術的なバックボーンは押さえれるだけ押さえ、避けて通ることがないようにしたいものです。

今回は少し掘り下げたところからみたインターネットをお話します。

<大林さんの紹介>

ファナフェクト株式会社 代表

1999年からカスタマーエンジニアとしてIT業界入り。
ミッションクリティカルの分野からサーバやネットワークのインフラ業務に関わりはじめ、狂った予算感と規模感のままWebの業界へ転職してカルチャーの違いを身にしみて感じながらバランス感覚をなんとか身につける。
2007年から東京に拠点を移し、インフラが関わる突発的なトラブルシューティングに強みを発揮する。
昨今ではクラウドを用いた運用を主に手がける。
2011年に帰郷。
2012年末に独立。
2013年春、某地元開催イベントのWebサイトの危機を救う。
2014年春、血迷って起業。 Webの目に見えない部分を一手に引き受けながら、日々奮闘中。

タイムスケジュール

時間 セッション名 発表者
19:00 - 19:30 (30分) 準備&名刺交換
19:30 - 20:00 (30分) 分かる、ドメイン 広島市立大学の岩崎さん
20:00 - 20:10 (10分) 休憩
20:10 - 20:50 (40分) 最近、ウエハラのようすがちょっとおかしいんだが。 バウハウスの上原さん
20:50 - 21:00 (10分) 休憩
21:00 - 21:40 (40分) インターネットは蜘蛛の巣の夢をみるか? ファナフェクトの大林さん
21:40 - 21:50 (10分) 片付け
21:50 - 21:50 退室
22:00- カフェベローチェで井戸端会議(自由参加)

コミュニティについて

WEB TOUCH MEETING

WEB TOUCH MEETING

WEB TOUCH MEETINGとは 主に広島県、中国地方の方を対象に ウェブ周りの技術や知識に関して 自分は知ってる当たり前のことを まずはさわりの部分からでも お互いにしあいましょうという会です。 現在はイベントへの参加管理はconpassへ移行しました。

メンバーになる